2010年06月23日

ママも先生もサンバ・ノ・ペ

昨年11月より、月2回ペースで三鷹第七小学校へレッスンに
おうかがいしています。三鷹のキッズたちとは、思い起こせば
2001年からのおつきあいでして当時小学生だったお子たちは
すでに成人してるんですよね(汗;)

19時くらいからのーんびりスタートしてお仕事を終えた先生たちや
お子と一緒のママたちと楽しく熱く踊っていますハートたち(複数ハート)
パパやおばあちゃまも参加下さってるんですよ〜


nana.jpg


レッスン中、気まぐれに一緒にストレッチに参加したり踊ったり
するお子たちはホントにゲンキパンチ
中にはマンガに夢中なコや宿題頑張ってるコもいますが......

今年の浅草はみーんな一緒に盛り上がろうねっわーい(嬉しい顔)


posted by アルチブラジレイラ at 23:22 | TrackBack(0) | レッスン・ワークショップ

2010年06月17日

青森にいってきました

4.jpg

今日は、青森で2か所の保育園におじゃまして
年中さんと年長さん!子供たちと一緒にサンバで盛り上がりました。子供達のパワーって本当にすごいっ。
大人は、いろいろ頭で考えて、自分であーでもない、こーでもないと迷ってますが(笑)子供は本当に純真で、まっすぐなので、
何かをやる時の勢いったら、その子(その人の)の全てを
ぶつけてきますからねっ。そのパワーたるや、本当におそれいります。自分も何かやる時、出し切りたいな―――(笑)
そうそう、赤ちゃんが泣く時全身全霊をかけて、なくじゃないですか。あの感じですよねっ。

2.jpg

それをふまえていつも思う事。
保育園の先生方って、本当にすごいっ!!!
一緒に遊ぶ時、何かをする時、そのパワーを受け止めて
一緒に爆発させて、導いていく。
それが毎日ですからね!気力、体力、忍耐力、
3拍子が相当鍛えられるはず(笑)

いつも頭が下がる思いでいます。先生方っ!
素晴らしいですっ!その姿をとおして、今日もいっぱい
勉強になりましたっ。

3.jpg

青森初上陸かっ!?0〜3歳のみんなにカヴァキーニョの
音楽も聞いてもらったのだ

posted by アルチブラジレイラ at 01:14 | TrackBack(0) | 幼児音楽教育